昭和物産株式会社

お問い合わせ
昭和物産株式会社
〒381-2242 長野県長野市青木島町青木島乙603-7
0262832003
FAX. 026-283-2012
お問い合わせ
経験者を積極採用中!
製造業の営業や設計の
キャリア活かして

長野のものづくりを
支えませんか?
募集要項を見る
採用について問い合わせる

昭和物産は海外調達の強みを活かして
新たなものづくりと付加価値を創出します。

募集職種 製造
仕事内容 製造管理業務経験者
募集要項を見る

昭和物産で働く魅力

長野県のものづくりを支える仕事ができる

私たちは地元企業のひとつして、長野県のものづくりを支えています。「Made in NAGANO」であることは私たちの誇りです。そして地域に根ざしながらも、確かな品質を誇る信頼できる企業とのつながりは国内に留まらず、世界に広がります。

自由と責任、裁量とやりがいをもって仕事ができる

工業製品に特化した商社としての私たちは、一人ひとりが個人商店のような集まりです。それぞれがある程度の裁量権をもち、個人の責任で決済をします。ときに先輩や仲間を頼り、自由とやりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。

部品に精通するプロならではの新しい提案ができる

40年にわたる実績とネットワークをもち、あらゆる部品に精通したプロだからこその視点をもって、既存の製品やシステムに新たな価値を見出し、付加することができます。部品調達だけでなく、自分たちならではの新たな提案をすることも私たちの仕事です。

新たな挑戦をあなたとともに

昭和物産は工業用品に特化した商社として、お客さまに必要とされるものを調達し、お届けするのが仕事です。それに加え、「これからこんなことをしていきたい」という企業とタッグを組み、設計・開発から一緒になって製品や事業を立ち上げるお手伝いをしていきたいと考えています。

 

私たちは、そんな新たな取り組みのため、新たな人材を求めています。ものづくりに興味のある方、設計・開発から携わりたい方、ぜひ一緒に挑戦しましょう。私たちには40年にわたり築いてきた商社としての実績とネットワークがあります。その確かな基盤のうえに、新風を吹かせましょう。

田中社長インタビュー2
代表取締役社長
田中 秀一

キャリア採用で入社した社員の声

メリハリのある仕事で、公私ともに充実しています

中途で入社し、現在は製品・部品の組立作業から在庫管理、帳簿付けまで担当しています。
前職は製造業の現場にいましたが、マニュアル通りの業務を強いられ、例え効率の悪いやり方であっても改善できませんでした。昭和物産では、やりたいことは自由にトライでき、社員を信じて任せてもらえる文化があります。責任は伴いますが、個人の裁量が大きく、自分の仕事が利益を生んでいる実感もあります。

また、さまざまなお客様のご要望に応え、経験を積むことによる成長も感じることができ、やりがいにつながっています。
会社全体でも残業はほとんどなく休日もしっかり休めるので家族や自分の時間を大切にする人にもおすすめです。異業種からの転職でも、周りの社員がサポートしますので安心して働けます。

働く環境

  • 昭和物産の働く環境1

    個人の裁量が大きく、仕事の手応えや喜びを直接感じることができます。

  • 昭和物産の働く環境2

    大手企業ならではのルールに縛られないダイナミックな働き方ができます。

  • 昭和物産の働く環境3

    土日休みで残業もほとんどありません。ワークライフバランスのとれたメリハリのある生活がおくれます。

  • 昭和物産の働く環境4

    お客様の要望はさまざまですが、困ったときは悩みを共有し、アイデアを出しながら仕事を進めています。

数字で見る昭和物産

年間休日
124
転勤
転勤なし
月平均時間外労働時間
5時間

福利厚生・各種手当

加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり。勤続年数不問

募集要項

募集職種 生産管理
雇用形態 正社員
仕事内容 在庫管理、発注業務等生産管理業務全般
応募条件 ■年齢制限
制限あり 40歳以下
■学歴
高校卒業 以上
■必要な経験等
生産管理経験者優遇します。
■必要なPCスキル
パソコン操作(Word、Excel)
■必要な免許/資格
普通自動車運転免許 AT限定可
勤務地 〒381-2241 長野県長野市青木島町青木島乙603-7
・川中島駅から車で10分
・マイカー通勤あり
・駐車場あり
勤務時間 8:30〜17:30
・休憩時間 60分
・時間外平均時間 5時間
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
・年間休日 124日
・お盆休暇、年末年始休暇
・祝日は年に1〜2回程度出勤あり
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生保険
試用期間 3ヶ月

まずは話だけでも聞いてみたいという方も
お気軽にご応募ください

お急ぎの方はお電話ください
または
FAX. 026-283-2012